さらば冬太り!すっきりと春を迎えるために今からやるべきことは?
お正月も過ぎ、日常にいつものリズムが戻ってきました。「なんだか体が重く感じる……」なんて、感じている方はいませんか?「冬だから」「お正月休みのあとだから」とあきらめて何もしないでいると、思わぬ体調不良を引き起こしかねません。すっきり春を迎えるために、しっかりと冬太りを解消しましょう!
1. 実は「冬は瘦せやすい」季節
人の体には「ホメオスタシス(恒常性)」という、体内環境を一定に保とうとする性質があります。気温が低くなれば、体温を上げるために多くの熱量が必要ですよね。つまり、寒い冬=熱(エネルギー)を発生させ基礎代謝が上がる季節になります。脂肪を燃焼して痩せやすいはずということです。
でも、体を寒さから守るために脂肪をためやすい、というイメージがある方も多いですよね。だからこそ「冬太り」は仕方ないと思っているかもしれません。痩せやすい季節のはずなのに、太ってしまうのはなぜなのでしょうか?
2. 原因は「〇〇過ぎ」と「〇〇不足」!
冬太りの原因は、暴飲暴食と運動不足です。
消費カロリーが摂取カロリーより多ければ、太ることはありません。しかし「寒くて外に出たくない」「動きたくない」という気持ちの問題と、年末年始の長期休暇でいつもより運動量は減りがちです。それに加えて、クリスマスやお正月などのイベントで、ごちそうをたくさん食べる機会が増えます。
つまり「食べ過ぎ」+「運動不足」が重なるために、冬太りが起こってしまうのです。さらに、お節料理などは塩分過多になりやすく、お酒を飲む機会が多いので体内の水分不足も心配です。年越しなどで不規則になりがちな冬期休暇は「むくみ」も起こり、冬太りにつながってしまいます。
3. 冬太り解消にはコレが効く!
そこで、冬太りを解消するには、次の2つを意識することが大切です。
1.食べ過ぎないように食事内容に気を付ける
ショウガ(加熱・乾燥したもの)やネギなど、体を温める食材を積極的に取り入れてむくみを解消しましょう。また、アボカド・バナナ・ほうれん草など、塩分を対外に排出してくれる「カリウム」を多く含んだ食材もおすすめです。
2.適度に運動をする!
下半身の筋肉エネルギーを上げると、むくみにくい体になります。摂取カロリーを消費し、体の代謝をあげてむくみにくくするために、ウォーキングやジョギングを積極的に行ってください。ヨガやストレッチなどで、体の中の巡りをよくするのも効果的です。リンパを流すマッサージと合わせて取り組んでみましょう。
まとめ
実は、冬は痩せやすい季節!寒い寒いと言わず、健康的な毎日を送るためにも冬太りを解消する食事や運動を心がけてみてくださいね。毎日、少しずつでも意識するだけで、晴れやかな気持ちで春を迎えられますよ。